多くの企業がお問い合わせ窓口用メールとして、info@~のアドレスを選ぶ事が多いですが、メリットとデメリットがあります。
メリットは「info@~」から始まることで、問い合わせ窓口のメールだとある程度の人が想像してくれることです。
仮に意味不明な単語であったり、あるいは個人名のようなメールだとどうでしょう?

「何か怪しい会社だな?」
「個人でやっている会社なのかな?経営状態は大丈夫かな?」

などと相手に不安を与え、商談のチャンスを逃してしまうこともありえます。

同様にGmaiやYAHOOなどのフリーメールもそうですね。
少なくとも、私はお問い合わせ窓口がフリーメールの会社には問い合わせはしません。
その点、「info@~」で始まる独自ドメインのメールにしておけば、メールアドレスを見ただけで信用を失うことはないわけです。

でも、デメリットもあります。
それは、スパムメールが非常に多いこと。
「info@」で始まるメールの大変がお問合わせ窓口メールだと言うことを悪徳業者は当然把握していますので、標的にされるわけです。

社員の多くが開封できるメールですので、ウイルス感染や漏洩リスクも大きくなります。
セキュリティ対策を重視するなら、info@は避けることが懸命ですね。
そこで、おすすめなのが、今からご紹介する「contact@~」で始まるメールアドレスを使うことです。

info@よりもcontact@~のメールアドレスがおすすめな理由

「contact@~」で始まるメールアドレスをお問い合わせ窓口用メールとして使う企業が増えてきています。
これにより、スパムメールが届く可能性は「info@~」とは比べ物にならないくらい低くなります。

「contact@~」という文字列から怪しさもあまり感じないのではないでしょうか?

英語が苦手な人でも、なんとなくコンタクトと読めるはず。
コンタクト=接触
『これはお問い合わせ用窓口用のメールアドレスなのかな』と、

直感的にわかってもらえる可能性は高いですよね。
少しの事ですけどメールアドレスに対する信頼度の差が問い合わせ数の違いに如実に表れます。

オススメのドメインの種類

メールアドレスで信頼度を稼ぐという意味では、ドメインも重要です。
「contact@~」で始めた後、後ろに続くドメインでオススメなものをピックアップしておきます。

ビジネス利用で間違いがないドメイン
○○○○.com
○○○○.jp
○○○○.biz
ネットサービス関係の会社のドメイン
○○○○.net
○○○○.info

安いからと言って、[○○○○.xyz ]みたいなドメインは避けるほうが懸命です。
見た目からして怪しいし、噂レベルですが、サイトの順位が上がりにくいという話もあります。

後から簡単には変更できませんので、できるだけ上記のドメインを採用することをオススメいたします。



*メールアドレス

おすすめの記事